幻想的な[スーパーツリー・グローブ]や[クラウド・フォレスト]などマリーナベイサンズ周辺の観光スポットまとめ!【シンガポール旅行】3泊4日最終日
3泊4日シンガポール旅行最終日。
この日はマリーナ・ベイサンズ周辺の観光をしました。
マリーナ・ベイサンズの裏にある【スーパーツリー・グローブ】や【クラウド・フォレスト】はジブリに出てきそうなほど壮大で幻想的です。
【アートサイエンス・ミュージアム】という美術館ではなぜか卓球をしました(;・∀・)
そして最後の締めはマリーナベイサンズでカジノ!(^◇^)勝って良い気分で帰宅。
シンガポール観光最終日のスケジュールと、マリーナベイサンズ周辺の観光スポットについてまとめます。2015年現在(1S$=90円)
シンガポール旅行最終日プラン
8:00 ホテル1階の朝食ビュッフェで食事
9:30 ホテルチェックアウト
10:00 【OCBCスカイウェイ】を散歩しながら【スーパーツリー・グローブ】に上る
10:30 ガーデンズ・バイザ・ベイの【クラウド・フォレスト】を見に行く
11:30 ショップス・アット・マリーナ・ベイサンズでショッピング
12:50 ショッピングモール内の【サイパン船】に乗る(手漕ぎの船)
13:00 【サイパン船】に乗りながら、13:00から行われる【レイン・オキュルス】という逆噴水を鑑賞
13:30 【アートサイエンス・ミュージアム】でアート鑑賞
14:00 電車でプロムナード駅に行き昼食
15:00 【ザ・ギャラリー】でショッピング
16:00 時間が余ったので電車でホテルに戻り、マリーナ1階のケーキ屋さんで休憩
17:00 カジノ
19:00 ホテルから電車で空港へ
19:40 空港到着 空港内でお買い物
20:30 搭乗手続き
21:50 シンガポールから7時間のフライト
5:00 日本到着→帰宅
マリーナベイサンズチェックアウト
4日間滞在したホテル【マリーナベイサンズ】!立地も良く素晴らしいホテルでした。
マリーナベイサンズのチェックアウトは、セルフでチェックアウトできる機械もありますが、この機械でやろうとしたら、無料のはずの朝食代金が表示されていたので、フロントでのチェックアウトに変更しました。
やはり、人に直接対応してもらう方が安心できます。 補償金S$400も返してもらえました。
マリーナベイサンズ周辺の観光スポットめぐり
チェックアウトが無事終わり、最初に向かったのは、ホテルの裏手にある【OCBCスカイウェイ】
この道を散歩しながら【スーパーツリー・グローブ】という巨大な人工ツリーに行きました。
この人工ツリーはS$5を払えばエレベーターで登る事ができます。
次に向かったのは、隣接しているガーデンズ・バイザ・ベイの【クラウド・フォレスト】という所。熱帯の高地にのみ広がる冷涼で湿度の高い雲霧林を再現した施設 です。
大きな人工の山は幻想的でジブリみたい。
次はショッピング♪ 【 ショップス・アット・マリーナ・ベイサンズ】でウィンドウショピイングした後、ショッピングモール内の【サイパン船】(手漕ぎの船)に乗りました。S$10
13:00から【レイン・オキュルス】という逆噴水が、サイパン船の航路で見られるので、12:55分くらいに乗るのがおすすめです。
次は【アートサイエンス・ミュージアム】に行きました。
通常の入館料はS$24ですが、マリーナに宿泊したと伝えるとS$20で入館できます。
ここは、芸術や科学の分野における、想像力をテーマにしたものが多く展示されています。
このあと、電車でプロムナード駅に行き、タイ料理のお店で昼食をとりました。
少し休憩できたので、【マリーナ・スクエア】でウィンドウショピング。
そして、時間が余ったので、電車で【マリーナベイサンズホテル】に戻り、1階のケーキ屋さんに行きました。
ここのケーキ屋さん、本当に美味しかったです♡見た目もかわいい♡
ケーキで幸せ気分を味わいまたカジノ。笑
19:00頃ホテルから電車で空港に向かいました。
20:30に搭乗手続きを済ませ、中の免税店を見ましたが、あまりいいのが無かったです(>_<)しかも、お土産の種類が少ないので空港のお店は期待しない方が良いです。
21:40分シンガポール出発。朝方日本に着き3泊4日シンガポール旅行が終了しました。
シンガポール観光最終日に使った金額
最終日に使ったお金(2人分)
- スーパーツリー S$10
- クラウド・フォレスト S$32
- サイパン船 S$20
- アートサイエンス S$40
- 昼食 S$20
- ケーキ S$15
- 電車 S$9
- お土産 S$50
合計 S$196
2015年現在 1S$=90円