【シンガポール旅行】マリーナ・ベイサンズに宿泊した感想
今回の宿泊先ホテル、マリーナ・ベイサンズの感想を書きます
【天空の船!といわれている屋上プール】が人気のマリーナベイサンズ
近くで見るとそのスケールの大きさにビックリ!
宿泊客以外も入場料を払えば展望デッキに行けるという事もあって、1Fのフロントには観光客が沢山います。フロントには各国の言葉を話せるスタッフも常駐しているので、英語を話せなくても安心です。
チェックイン時には、デポジット(補償金)を預けなければいけないので、ある程度のお金は用意して行った方が良いです。ちなみに私たちは2人でS$400(約4万円分)預けました。日本円でも両替して対応してくれます。
ホテルの設備について
ホテルは3つの棟に分かれており、それぞれ使用するエレベーターが異なります。エレベーターは、ルームキーがないと階数ボタンが押せない仕組みになっているので、セキュリティー面でも安心です。
私は2棟の37階に宿泊したのですが、部屋は少し広いくらいで内装は普通でした。ただ、部屋からの景色は最高でした。Wifiは使用できますが、私が宿泊した時は、サーバーのエラーで1日使用できませんでした。
肝心のプールですが、利用できるのは宿泊者限定です。
55階にあり、早朝から夜23時まで利用できます。…が、温水ではないので、朝と夜は寒いです。
屋外なので天候も関係するとは思いますが、外を半袖で歩ける気候でも水温は結構低いです。ほんとガクガクブルブルで入りました。
プールサイドには小さいジャグジーが何個かあり、プールで冷えた体を温めるには最適です。(ファミリーは使用するジャグジーが指定されています)
マリーナベイサンズ内のレストランやBARについて
プールのある55階にはプール以外に、【チョコレート・アーモンド・チーズ・バー(カフェ)】や【ク・デ・タ(BAR)】や【スカイ・オン57(創作料理)】などがあります。こちらは宿泊者以外でも利用できます。
ホテル内に飲食店は何店舗か入っていますが、私が利用したのは1階の朝食ビュッフェと1階のケーキ屋さんのみです。
ケーキ屋さんは生ケーキなので濃厚で美味しいし、なんといっても見た目が極上。見てるだけで幸せになれるようなデザートばかりです。
朝食ビュッフェは和洋中すべてあり、デザートも充実していてめちゃめちゃ美味しいです。
朝食ビュッフェの料金はS$49と高めですが、宿泊する部屋のグレードによっては無料で食べれます。無料の場合は予約時、もしくはチェックイン時に通知されます。
ちなみに私は4日間無料のプランだったので無料で食べれましたが、毎回お店で請求書にサインを書かされます。サインを書いても料金を請求される事はありません。(ただし、チェックアウト時に、セルフで行う自動チェックアウト機を使った場合は請求される事があるので、フロントでチェックアウトした方が良いです。)
そしてホテル内の娯楽といえば【カジノ】
マリーナの1階のエスカレーターを降りた先にカジノがあります。入るにはパスポートが必要で、服装はスマートカジュアルが望ましいとされていますが、私はスニーカー・Tシャツ・レギンスとかなりラフな格好で行きましたが全く問題ありませんでした。
カジノは飲食物の持ち込み不可で、撮影なども一切禁止です。ディーラーと直接ゲームを楽しむものもあれば、コンピューター対戦などもあるので、カジノ初心者でも気軽に遊べます。
マリーナベイサンズ感想まとめ
総評すると、清潔感があり、セキュリティーやサービスがしっかりしていて、飲食店も美味しい。プールやカジノ、景色などの付加価値も沢山あるので、とても満足できるホテルでした。立地も観光しやすい場所にあるので良かったです。
※余談ですが、マリーナベイサンズが傾いているという情報もあるので注意してくださいね↓。
確かに傾いているように見える…(;’∀’)