海外でSIMフリー携帯を購入。おすすめのSIMフリー携帯とSIMロック解除について
海外旅に便利なSIMフリー携帯。
日本のスマホはSIMロックがかかっているものが多く、海外で購入したSIMカードが使えません
今は日本でもSIMフリーのiPhoneが買えますが、私はロックがかかったiPhone5Cしか持っていなかったので、フィリピンとバンコクで合計2台、SIMフリースマホを購入しました。
購入の他にも【SIMロック解除】という選択肢がありますが、SIMロック解除にはデメリットがあるので、そちらについてもまとめて書きたいと思います。
SIMロック解除について
SIMロック解除➡ SIMロックがかかったスマホをSIMフリーにして、さまざまなSIMを使えるようにするという事。
SIM解除の相場
フィリピン 2500円くらい バンコク 3500円くらい
SIM解除にかかる金額は安いです。時間も30分くらいで完了します。
SIMロック解除出来る場所は、ショッピングモールの携帯ショップの中に携帯を修理出来るお店があると思うので、そこで出来ます。
ただ海外でのSIMロック解除にはデメリットがあります。
それは、何らかの不具合が発生する可能性が高い!という事。
海外でSIMロック解除した人の話を聞くと
- データが消えた
- アップデートがうまくできない
- 動きがおかしくなった
など、解除後に不具合が生じたと言っていました。(全く問題なく使えてる人もいますし、データが消えただけで他は異常無かった人もいます)
ちなみに、ドコモで3,240円払ってドコモの対象機種のSIMロック解除が出来るそうです。
海外でSIMフリー携帯を購入する時の注意点
海外でスマホの購入をする場合、一番良いのは新品iPhoneを買う事です。
でも、iPhone高い!( ;∀;)約10万円て高いよーーーーー。
海外でiPhone以外を購入する場合、注意しなければいけない事があります。
- SIMフリーか確認する(だいたいSIMフリーだと思いますが、一応確認してください)
- 日本語が使えるか(キーボードはグーグル日本語入力アプリで解決できますが、メニューを日本語に設定出来ないと英語堪能な人以外使えないです。)
- 容量(元のスペックが最低でも16GB以上の物じゃないと正直使い物にならないです。)
- カメラの画質(800万画素数以上ないと全然綺麗じゃない)
- 国際的な会社か(SIMフリーでも、周波数が対応してないと使えない国があるので、国際的な会社なら対応している周波数が多い。ちなみにiPhoneはほとんどの周波数対応の最強携帯)
- 新品か確認(たまに中古を売っている店がある)
私が最初に購入した携帯は、容量が4GBしかなく、カメラの画質が悪かったので、結局1か月後に買い換えました( ;∀;)
ちなみに、海外で購入した携帯を日本で使う場合は、「技術基準適合証明」というものがが無ければ日本の電波法に違反する事になるみたいです。詳しくは総務省電波利用HPを読んでください↓
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/
SIMフリー携帯の購入場所
海外で携帯を購入する場合、大型ショッピングモールで買うのが良いと思います。
タイやフィリピンの大型ショッピングモールには、携帯電話販売会社が沢山入っていて、価格競争もやっているので、新品が安く購入出来ます。
タイなら【MBK】というモールがおススメ。4階にあります。(新品専用ショップから、中古やオリジナルなどのショップが沢山あります。画面割れや各種修理も受け付けています。)携帯以外にも、服やバッグなど、ダミー商品が多数販売されていてで楽しいです。
フィリピンなら、SMモールか、アヤラモールがおススメ。
海外SIMフリー携帯の価格
サブとして使う、スペックがショボい携帯➡ 新品で1万円程度
iPhone並みのスペック➡ 最低2万円からになります
iPhoneの最新版は、日本より少し安いくらいでした
海外で購入する場合のおススメ携帯
スペックが高くても、日本語非対応だったり、値段が高いものが多い中、
安い!高性能!日本語対応!
総合的に考えて、今私がおススメするのが
【OPPO】というメーカーの機種です。
日本では無名ですが、iPhone並みのスペックで新品が2万で買えました。(日本語対応)
私が買った機種はOPPOのF1という機種です。
OPPOのHP➡ http://www.oppo.com/th/
日本でSIMフリー携帯を買うのはどうなの?
日本でも、楽天などのネットショップでSIMフリー携帯が安く販売されています。
DOCOMOでも、対象機種ならSIMロック解除が出来る(詳しくはhttps://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/)ので、日本で発売されている機器を買った方が良いと思います。
日本で発売されている携帯なら 「技術基準適合証明」があり違法にならないですが、海外で購入した携帯はほとんど「技術基準適合証明」が無いので、使用出来ますが、違法になります。
海外で中古を買うのはどうなの?
東南アジアでは格安で中古が売っています。
タイのMBKというショッピングモールには、中古携帯が山ほどあります。iPhoneの中古も驚くほど安いです!
私は海外で中古を買った事が無いので、実際詳しい事は分かりませんが、東南アジアの中古品は信用出来ません。盗難品とかバッテリーとか色々問題ありそう。。。( ;∀;)
個人的な感想としては、電子機器なので、新品が良いと思います。
最終的に言いたいのは、iPhone欲しい~~~~~~(*´з`)笑